入学情報
富山大学に入学するには以下の3つの方法があります。
日本政府(文部科学省)奨学金留学生として入学
富山大学で以下の日本政府(文部科学省)奨学金の留学生を受け入れています。
- 研究留学生・・・大学院正規生、研究生(非正規生)
- 学部留学生・・・学部正規生
- 日本語・日本語文化研修留学生・・・科目等履修生(非正規生)
- 教員研修留学生・・・研究生(非正規生)
応募方法
富山大学で以下の日本政府(文部科学省)奨学金の留学生を受け入れています。
- 1)海外にある日本大使館(または総領事館)を通じて応募する「大使館推薦」
- 2)日本の大学を通じて応募する「大学推薦」
- 詳しい募集要項や必要書類等の詳しい情報については文部科学省ホームページをご覧ください。
交換留学生として入学
富山大学は学生交流協定を締結している海外の大学(協定校)から交換留学生を受入れています。
学生は1学期(6か月)間または2学期(12か月)間、富山大学で学ぶことができます。受入は各学部、研究科・教育部で時期、手続きを定めていますので、くわしくは各学部のHPを確認してください。
私費留学生として入学
学生の種別には、正規生と非正規生があります。学位取得を目的として学部・研究科等に在籍する学生は、正規生となります。
一方、学位取得を目的としない、研究生や交換留学生(特別聴講学生・特別研究学生)は、非正規生となります。
正規生として入学する
原則として日本人と同じ選抜方法(学部生/私費外国人留学生入試、大学院生/一般入試または外国人留学生特別入試)により、入学者を決定しています。出願者は、各学部により設定された出願資格に該当しなければなりません。詳細については、あなたが希望する学部、研究科・教育部に問い合わせましょう。
富山大学 入試情報非正規生として入学する
研究生として入学するためには、まず、あなたが研究指導を受けようとする教員と連絡をとり、所定の書類を提出し、受入の内諾を得る必要があります。受入の手続きや時期については各部局で定めています。くわしくは各学部のHPを確認してください。
富山大学 学部・大学院・施設外国政府派遣留学生について
諸外国の中には、当該国における人材養成を推進するため、当該国政府の経費負担により留学生を派遣することとし、日本政府は国際協力を積極的に推進する立場から、これら各国の要請に応じて協力しています。学部学生として入学する場合は、文部科学省から富山大学へ依頼があります。大学院生、研究生として入学する場合は、文部科学省から本学へ受入依頼があれば、専門分野を考慮し、関係部局等へ照会をすることになります。
留学を希望される方へ